高断熱住宅とは・・・
2017.07.25こんにちは!
今日は、梅雨に戻った感じの空模様ですね・・・
私からすれば、暑くても
きれいな青空が大好きなんですが・・・
今は・・・事務所の近くに雷雲が来ているようですが・・・
先日のセミナーの時、
『高断熱住宅』にすると、何が?いいのですか?って
質問を頂きました。
です。
その通りです。
何がいいのか?
シンプルで一番大切な質問です。
私の答えは・・・
高断熱住宅とは!
『家中の温度差がない家』と考えています。
シンプルですが、これが一番の
健康であり、快適であると思っています。
体に何もストレスがない住宅が一番の
高性能な『高断熱住宅』です。
それに対して、電気代がどれだけ掛かるか?が
問題になってきます。
断熱性能が悪くても全館暖房はできますし・・・
ただし?
怖すぎるくらいの電気代が請求されるでしょうが・・・
高断熱住宅を造ることによって
電気代を、今の生活よりも下げて
なおかつ、今の生活よりも快適な毎日を暮らせる住宅が
『高断熱住宅』です。
この暑さの中、網戸にしている住宅を見ると・・・
エアコンをつけないのかなって・・・
電気代が怖いんですよね・・・
普通の家では・・・当然です!!
この暑さの中ですが、高断熱住宅の
夏の過ごしやすさを身に感じて欲しいです。
是非、弊社モデルハウスへお越し、感じて頂きたい!!
是非、是非!!
お待ちしております。
関連記事
-
質問がありました。
2021.04.02 -
高断熱
2021.03.19 -
お世話になりました。
2021.02.27 -
抗菌漆喰シート
2021.02.15 -
桜の切り枝!
2021.02.13 -
外断熱工法
2021.02.01 -
本気で!
2021.01.31 -
引渡し日
2021.01.21 -
大変な時期!
2021.01.15 -
おめでとうございます!
2021.01.02
最新記事
- 04月02日 質問がありました。
- 03月19日 高断熱
- 02月27日 お世話になりました。
- 02月15日 抗菌漆喰シート
- 02月13日 桜の切り枝!
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月