網戸
2017.10.14皆さん、こんばんは!
ここ数年、思い考えていた事ですが、
新築住宅での網戸は
引き渡し時には、取りつけない!
事に、する。
なぜなら、高性能住宅では
あまり
窓を開けないんです。
極端な話、外の空気よりも
室内の空気の方がいいって事!
最近の私のブログでも
伝えていますが、
9月下旬から10月上旬の数日間しか
いい空気を入れる時期が
ないんですよ!
どうなんだろうか?
島野の家で造られた
お施主様、
どうでしょうか?
窓を開ける事って、
癖・・・ですか?
今までは、窓を開けて換気を
していたせいですか?
開ける事が、いい事と
勘違いしていた事ですか?る
Ua値 0.23 位なら
必要ないと、感じています。
Ua値0.23って、北海道地方よりも
性能がいいんです。
関連記事
-
お世話になりました。
2021.02.27 -
抗菌漆喰シート
2021.02.15 -
桜の切り枝!
2021.02.13 -
外断熱工法
2021.02.01 -
本気で!
2021.01.31 -
引渡し日
2021.01.21 -
大変な時期!
2021.01.15 -
おめでとうございます!
2021.01.02 -
お世話にになりました。
2020.12.31 -
この時期!
2020.12.27
最新記事
- 02月27日 お世話になりました。
- 02月15日 抗菌漆喰シート
- 02月13日 桜の切り枝!
- 02月01日 外断熱工法
- 01月31日 本気で!
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月